〇受講条件
① 私たちの考える講座の理念やコンセプトに賛同して頂ける方
② 教わる(受け身)のではなく、自ら学ぶ姿勢で参加できる方
③ ワークショップ形式の座学&実習
及び共同作業や日常管理に自主的に参加できること
(任意の活動日時や内容は、メンバーで相談して決めます)
④ 概ね中学生以降の方で、講座の内容に強い興味・関心があり、気力、体力、活動時間等について十分に余裕のある方
⑤ タバコ由来のタバコモザイクウイルスの植物への感染予防の
ため、喫煙される方の受講は、ご遠慮いただきます。
参加費・プログラム
〇参加費:5,000円/月(半年毎に更新)
*子連れ参加も可能
*一度受領した受講費用は、理由のいかんにかかわらず返却できません
○受講期間:(春と秋の2期、各7カ月間):途中参加もOK
◇春夏期(毎年2月~8月) ◇秋冬期(毎年8月~2月)
○活動場所
・神戸市北区淡河拠点「inaho」近くの菜園
(菜園まではお申し込み後、ご案内します)
〇活動日
・定例活動日:日曜日、実習は月2回、内月1回は座学
活動日および内容は、参加者、スタッフで相談の上決定します
・自主活動日:My畝は、活動日以外でも自由に作業できます
○プログラム内容
1.「食べものとしての野菜の育て方」の実習&座学
2.コミュニティ菜園での協働作業(約600㎡)
→メンバーと堆肥づくりや資材づくりなど
3.配当区画(My畝約20㎡)での野菜づくり
・みんなで育てるコミュニティ菜園以外に、
自由に野菜づくりのできるMy畝を配当します
4.味噌作りやしめ縄などの田舎暮らし体験
(希望者のみ、オプション)
5.当法人の農作業、ボランティア活動(任意)
〇講師:谷口育史(NPO法人オルタナティブビレッジ 理事)
・無農薬・無化学肥料栽培、野菜づくり実践家
・ひょうご安心ブランド 認証野菜生産者
施設・資材について
〇収穫物について
・配当区画(My畝)での収穫物は、自給用として持ち帰る
法人スタッフの販売網を通して販売することも可能です。
・コミュニティ菜園での収穫物は、適正価格にて販売もします
○日常管理(除草、水やり、間引き、虫取りなど)について
参加メンバーやスタッフで役割分担を決め作業します
○My畝の管理について
・配当区画、1区画(一人分)の面積は、20㎡程度です
・作物は、スタッフと相談の上栽培してください
・日常管理(除草、水やり、間引き、虫取りなど)について
・時期によりますが、週2~3回程度必要(各自の判断)です
・参加者の自主管理が原則、スタッフの管理はありません。
○栽培作物について
スタッフ、参加メンバーと相談しながらの栽培となります
○農業資材について
耕作農具、指定作物の支柱、肥料、堆肥等、主たる農業資材は、
主催者が準備します
・個人使用の長靴、手袋、収穫ハサミ、鎌、収穫袋等は個人で準備
してください。
・指定栽培作物の苗、種は、主催者が準備します
・肥料、堆肥などは、主催者が準備します
・農業資材の無断持ち込みは原則禁止とします
特に、農薬、化成肥料、動物性堆肥、残飯などの有機物は厳禁
お申し込み
①下記フォームより受講申し込み ②スタッフの面接を経て、受講決定 ③ 受講決定後、受講費用を納入